さて、今回は染め手へのケアについてちょっと。
オーラストップ目 二着とは17000点差 ラス親は34800点差の3着目。
倍ツモ、打ち以外はトップというまあ楽な局面。この場合のテーマは親に連荘させず、自分または他家い上がってもらえばokという状態。
とりあえずもらった配牌はコレ↓
手牌構想としては、ドラ受けに拘らず、マンズで1メンツ、ソーズで1メンツ、ピンズで2メンツ、後はどこかでアタマを作っての1000点が現実的か?といったところ。
局の進行とともにそれなりに手は育ち、迎えた6巡目。ツモ

。
一番マークかつ押さえ込むべき親が不穏な捨て牌・・・もうピンズまっしぐらw
とりあえず打

でアガリに向かってみる。ラグがあるもスルー。
次巡のツモは

。
最も手広いのは当然

。さてどうしたものか・・・
セオリーからいくと、この

は相手にとって超急所。正直、ドラよりも切ってはいけない牌の可能性大。

は切ってて鳴かれなかったが、

打っていいものだろうか?この間小考を挟み、結局

を打って他の色で討ち取る作戦決行!
まあ当然といっちゃあ当然だが、


晒してペン

をチーされる。
これで12000は確定。
こっちとしては打点は関係ないのでリャンカンのマンズに食いつく準備をしてツモったのが

。
まあ、テンパイとるかなと思って打

そしたら下がポン⇒

即出で2600。ラッキーw
でも完璧を期すなら
、
は絞るべきだったかなと少し反省。。
まだ出たとこ勝負みたいな雑さは残るなぁというところでしょうか。。
まだまだ我慢が効かないぜぇ・・^^;
スポンサーサイト
テーマ : 麻雀
ジャンル : ギャンブル